アキサポの活用なら
リノベーションも
賃貸募集も手間なく実現
賃料の一部まで入ってくる
空き家の活用
※契約期間終了後はリノベーションした物件が
お手元に戻ってきます。
※建物の状況等によっては、一部費用のご負担を
お願いする場合がございます。


だからアキサポ!活用のメリット
メリット1
改修工事・賃貸募集
まるっとお任せ
リノベーション工事から入居者の募集・管理まで
すべてアキサポが対応いたします。
所有者様の手間がかからないので安心です。

メリット2
費用は基本アキサポが負担
リノベーション費用などは基本アキサポ側が負担するため、
所有者様の費用負担やリスクを抑えられます。
※建物の状況等によっては、一部費用のご負担を
お願いする場合がございます。

メリット3
リノベーションした建物は
そのまま戻ってくる
活用契約の期間終了後、リノベーションで
生まれ変わった物件は所有者様にそのままお戻しいたします。

! user’s voice「アキサポの活用」お客様の声
! case studies空き家活用例

築66年の空き家を産前産後ケア施設「あゆむ庵」として再生
詳しく見る

インバウンド需要の急回復を踏まえ「アキサポ」初となる民泊施設として再生
詳しく見る

築33年の空き家となっていた民家を高級一棟貸し宿として再生
詳しく見る
! service flow活用までの流れ
※期間は目安です
-
step 01
ヒアリング
まずはお電話またはお問い合わせフォームより、お問い合わせください。
ご所有の物件に関する内容とご要望を詳しくお伺いいたします。 -
step 02
現地調査
お立会いのもと、現地調査を行います。
※お近くの提携企業がお伺いする場合もあります。 -
step 03
ご提案
リサーチを元にプランのご提案をいたします。
物件の特性や周辺状況を加味したうえで、所有者様のご希望も踏まえたご提案を行います。 -
step 04
ご契約
賃貸借契約を締結いたします。
ご契約後、改修工事および入居者募集を実施します。 -
step 05
活用開始
物件をお引き渡しいただき、改修工事に入ります。
工事完了前後で入居者の募集を開始し、
フリーレント終了後、家賃収入がスタートします。
! FAQよくあるご質問
すべて見る-
Q
アキサポを利用するメリットは何ですか?
A空き家を貸し出すと、賃貸経営による家賃収入を得ることができます。また、売却をするわけではないので、将来その家に戻って住むという選択肢もできます。
貸し出しにより人の出入りが発生することで、換気や掃除メンテナンスの手間も省ける上、不法侵入や犯罪に悪用されるリスクも軽減します。
リノベーション工事については基本アキサポの費用負担でおこなうため、コストを抑えられます。
利用者様とのやり取りや管理の手間に関しては、すべてアキサポが担当しますのでご安心ください。 -
Q
空き家を貸し出す場合、希望通りの活用ができますか?
Aアキサポでは、お客様のご希望に合わせて、地域の特性もふまえながら、さまざまな使い方のご提案が可能です。
「飲食店は避けてほしい」「しばらく使う予定がないため、できるだけ長く貸したい」など、柔軟に応じますのでぜひご相談ください。
※ご希望の条件によっては、初期費用(工事費用)の一部を所有者様にご負担いただく場合がございます。 -
Q
サービスの対応エリアはどこですか?
A空き家の活用については、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、京都、奈良に空き家をお持ちの方が対象です。
一都三県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)では、渋谷駅から公共交通機関で90分圏内が対応エリアの目安となります。
買取については、全国の物件に対応しています。 -
Q
入居者の募集や入退去手続は、どうしたらよいですか?
A空き家の活用プラン決定後、利用者募集や退去手続きなどに関わることはすべてアキサポが代行します。
その他、利用者様とのコミュニケーションや苦情処理などもアキサポが責任を持って対応しますので、ご安心ください。
運営企業について
対応エリア
-
アキサポの活用
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、京都、奈良
※エリアや状況により対応できない可能性がございます

